宮古島ダイビングは
サンアイランドで!
私達が大切にしていること
この度は、当店ホームページへアクセスいただき、ありがとうございます。
サンアイランドは潜水指導団体PADIの登録店として、宮古島近海をフィールドとし、ファンダイビング・体験ダイビング・PADIライセンスコースをお一人さまから受付中。
サンアイランドは、ゲストの【笑顔・楽しさ・心地よさ】を何よりも大切に、少人数制ツアーをモットーに、ひとりひとりが安全で快適にダイビングを楽しめる様「きめ細やかさ」「ゆとりのあるツアー開催」を心がけおります。
ダイビングのひと時、サンアイランドで心ゆくまでお楽しみください。
新型コロナ禍の衛生・安全対策
新型コロナウイルス禍の折、終息までの期間のダイビングツアー開催にあたり、皆さま・スタッフの安全・安心を考慮した当店の対策について。必ずご覧ください。
おすすめメニュー
起伏に富むダイナミックな造形を楽しむ

Cカード取得者向けツアー
宮古島のボートダイビングの特徴と言えば、迷路のように複雑に入り組むクレパス、そしてアーチ・ホール・ドーム・ケーブなど起伏に富む景色が織りなす造形を『地形をメインとしたガイド』でご案内。参加人数を1グループ4~6名様で、 宮古島ならではの起伏に富むダイナミックな海へ案内。

スチールシリンダーをはじめアルミシリンダーも保有しており、シングルバックマウントからサイドマウントまでお好きなスタイルでお楽しみいただけます。
インストラクターとマンツーマンで

安心・手軽にダイビング
このコースは、ダイビングとスノーケリングがセットになったプラン。せっかく宮古島に来たのだから海をおもいっき楽しんでください。

水中の案内は、インストラクターとマンツーマンですから、初めての方や泳げない方でも安心してお楽しみいただけます。
今年こそダイバーデビュー

必要な知識・技術の習得
世界最大の潜水指導団体PADIのライセンスコース(PADIオープンウォーター・ダイバー・コース)は 安全で楽しくダイビングをする為の知識・技術の習得になります。
宮古島来島前にスマートホン・タブレット・PCで学習(eラーニング)し、現地では実習のに集中できる。

さぁ、ダイバーとなり水中世界の感動を手に入れよう。
より安全にダイビングを楽しむため

宮古島でスキルアップ
知識・技術・経験を得ることにより、今以上にダイビングの幅が広がり新たな発見があります。

PADI登録店として、ライセンスコース以外に目的に応じた3コースのダイバーコースと宮古島ダイビングショップとして唯一開催できるリクリエーション・サイドマウントコースやカバーンダイバー・コースを含む18コースのスペシャルティコース、テック40~50、テックサイドマウントコースを開催。
宮古島で楽しみながらスキルアップしませんか。
当店ならではのサービス
01 エンリッチド・エア利用料が無料

宮古島ダイビングショップで唯一エンリッチド・エア充填施設を完備しており、ファンダイビングご参加の方は、無料でエンリッチド・エア・ダイビングができます。
ダイビングスポットにより酸素分圧28%~32%のものをご使用いただきます。
※エンリッチド・エア使用は、エンリッチドエア・コース修了者のみに限ります。
02 お得な器材レンタルキャンペーン

03 ご希望のシリンダーで対応

当店は、シリンダー充填設備を併設しており、スチールシリンダー10L・12Lをはじめ、アルミシリンダー10L・11.2Lを揃えており、皆様のリクエストに応じシリンダーをご用意することができます。
エンリッチド・エア・ナイトロックス用アルミシリンダー11.2Lは、左右非対称のハンドル及びDIN対応バルブとなり、サイドマウントの方にも対応してます。
お気軽にお問い合わせ、リクエストをしてください。
宮古島ダイビング
シーズン別情報
春の宮古島ダイビングの見所

新着情報
3ダイブ潜って現金払いでレンタル器材代が無料キャンペーンのお知らせ(2022/3/4)
お申込み時に『GO TO DIVEキャンペーン』でお申込みいただいた方に限り、3ダイブ潜って現金払いでレンタル器材代が無料キャンペーンを致します。
・期間 2022年3月15日~5月30日
・先着順5名様/1日
うみコラム『予備の呼吸器は右側? 左側?』をアップしました(2021/12/16)
久しぶりに器材のセッティングをしてみると、「あれ、レギュレーターの向きってどうだったっけ」って・・なりがちですよね。この時、自分の右側にメインの呼吸器(レギュレーター)。左側に残圧計と中圧ホース。となるようにセットすることを思い出して・・・
うみコラム『控えめなダイビングに必要なガス管理とは』をアップしました(2021/11/10)
サンアイランドのファンダイビングコースにご参加頂く皆さまには、いちダイバーとしてツアー中のガス圧はご自身でこまめに確認して頂き、100barをひとつの目安として担当ガイドと・・・
Contents
宮古島ダイビングの見所
安心・信頼の
PADI登録店

